新着情報

思い出大事。

そう思って写真を始めたわけではないです。

ダイビング始めてなかったら一生写真に興味なかったかもしれません。

今やこんなにのめりこむとは思いもよらなかったです。

こんにちは、なっちです。

 

元々野球小僧で運動が好きで得意でした。

でもダイビングは上手くいかず自分のメンタルの弱さを知りました。

克服できたのかインストラクターになり仕事の中で成長させてもらえて・・・

ダイビングとこの仕事で知り合えた人達に感謝しかありません。

 

海は元々大好きでしたが怖さも知れました。

振り返ればホントにいろんな経験が出来ました。

その経験や思い出は忘れもしないものです。

 

またその経験をひとつづつ記録するものもあります。

ダイバーであれば必ず持っている【ログブック】

 

その日潜った模様を自分のページに綴ります。

インストラクターやガイドのサインはもちろん。

一緒に潜ったバディや他のみんなにもコメント残してもらったり。

どんな海だったかいつでも思い返せます。

 

見ての通りアナログですが手書きの良さが光るので僕は好きです。

デジタル批判ではないですよ。

デジタルも使うけどココはアナログの方が・・・な感じです。

 

それだけでなく見た生き物や感想を残すのもオススメ。

上手すぎてつい写真撮らせてもらったものです。

絵に負けないように写真頑張らないと・・・と思わされました。

 

ちゃんと僕が話した内容をメモってくれてることに感動。

大した話は出来てないと思いますが・・・。

それでも書き留めてくれるというのは嬉しいものです。

 

さすがに最初は技術的な内容を優先しがちですが・・・

上達するにつれログブックの内容もガラッと変わってきます。

 

因みに僕は絵に自信ないので写真で勘弁してもらってます。

あ、今度からグーグルフォトでみんな共有して見れるようにしよう。

ほいで水中写真家さんのフォトセミナーにも参加してみようかな・・・。

早速いろんなとこから教えてもらわねば・・・。

 

ひょんなことから僕はダイビングを始めました。

きっかけは様々で入口はなんでもいいんです。

明るく元気に待ってます。

 

お店の雰囲気はHPだけでなくInstagramからも見てもらえれば幸いです。

Instagramはコチラから→【クリック】

少しでも何か伝わって興味が湧けばいいなと考えてます。

 

感染対策は引き続きご協力お願いいたします。

ノロもインフルも流行ってるみたいなので皆さまお気をつけて。

 

来週はかけない気がしますが・・・

頑張って書けるようにネタ探しに奔走します。

お楽しみに。

関連記事