日本人と関西人のハーフなんです…
何人??と聞かれると、決まって『関西人!!』と言うてまいます。。
産まれてずっーーと関西弁でしかしゃべれまへん!!
こんばんわ。
流れている血は淀川…オーブの花田です\(^o^)/
行ってきましたよ!!
昨日は、風も落ち着いてきたのでダイビングライセンス取得コースに含まれる海洋実習を担当させていただきました\(^o^)/
初めての海を目の前にプール講習で練習したことを振り返っていきます。
プールで練習することができない項目を本番の海で経験を積み自信を付けていきます\(^o^)/
・道具の準備に装着
・スノーケルを使った水面移動
・潜降(耳抜きの練習)
・ダイビング(水中移動&フィッシュウォッチング)
・浮上(道具のコントロール)
・道具の片づけ etc
ロープを使って体のバランスを維持しながら耳抜きの練習。
浮き袋という道具を使って浮いたり沈んだりとコントロールが出来るようになると…
まさに、水中で空を飛んでいるような感覚を味わうことができるのがダイビングの醍醐味っ!!
ダイビングはスタートダッシュできる遊びではなく、
着々と一段づつスキルの階段を上がっていくことで余裕が生まれ楽しみ方も掛け算になってきます。
単純に水中で呼吸ができるだけでなく、
あらゆる道具を使いこなすことで水中を自由に動き回ることもできます\(^o^)/
今年の夏こそ、チャレンジして今までと違った夏を過ごしましょー!!