スタッフブログ

みんなちがって、みんないい。byさく

 

皆さんこんにちは|ω・)

いきなりですが・・・。

最近は急激に温度が低下し、

インフルエンザが大流行!!!

 

風邪をひくと外で遊べない・・・

布団から出られない・・・

海に行けない・・・。

 

 

 

『さく~風邪ひくなよ~。』

 

この時期の店長がよく言ってくれてました・・・(´;ω;`)

 

 

今日はそんな風邪気味ダイバーさん?に向けた

少しお勉強用ブログです・・・(´;ω;`)

 

 

 

皆さんこの2種類の違いわかりますかーーー?

同じクマノミですが・・・。

実は種類が違います|ω・)

『イチハマ、ニクマ、サンカクレ』

一度は聞いたことがあるかもしれません。

白1本線はハマクマノミ。
白2本線はクマノミ。
白3本線はカクレクマノミ。

同じクマノミなのに、ややこしい・・・。

 

お次はコチラ( *´艸`)

 

 

 

ツノダシとハタタテダイ。

もうここまでくると訳が分かりません。

同じじゃん・・・(´;ω;`)

 

だがしかし・・・。

一瞬で見分ける方法が!!

正解は尾びれ|ω・)

 

ツノダシは、尾が黒で!

ハタタテダイは、尾が黄色( *´艸`)

 

同じような魚でも、実は微妙な違いが!

風邪で寝込んでいるときは見たい魚を調べてみると面白いかも( *´艸`)

 

 

皆様のこの魚もこんな違いが・・・!!!

情報募集中です(*ノωノ)

 

 

 

 

 

関連記事