スタッフブログ

カエルアンコウアレコレ。

 

【カエルアンコウ】

名前だけ聞くと

・・・ん?

となってしまう方も多いと思います。

カエルとアンコウ・・・ちょっと不思議な生き物。

 

実は見た目も生態もとてもかわいく、自宅の水槽に導入するか検討中です・・・。

みなさんこんにちは!さくです( *´艸`)

 

カエルアンコウと名前

 

冒頭にも、紹介しましたが・・・

カエルアンコウという不思議な名前

実は改名してこの名前になったそうです!

 

昔の名前はイザリウオ!

ちょっと、差別的な言葉が入っているらしく

英名のFrog Fishからこの和名になったそうです!!

 

カエルアンコウと生息地

 

生息地ですが・・・

日本の海では、約十数種類ものカエルアンコウが住んでいると言われています!

同じ種類でも色・形・大きさが変わりいろんな色の個体が確認されています!

 

 

暖かい海には幅広く生息していて、

宮崎県や、長崎県、福岡県で発見できます!

水深はやや浅めなのでこの愛くるしい姿にシャッターを押しまくれるわけです( *´艸`)

 

カエルアンコウと生態

 

カエルアンコウの生態ですが・・・

実は!魚なのに泳ぎが苦手・・・。

ほとんど泳ぐことなく海底を歩きます!

そのあるくスピードは残念なことにめちゃくちゃ遅め・・・

なので、体に似た色の海藻や岩に隠れています!

慣れるまで、見つけるのは至難の業です。( *´艸`)

 

 

見つけた時の感動はすさまじいものでしょう( *´艸`)

 

カエルアンコウと餌の食べ方

 

カエルアンコウは動きこそ遅いですが・・・

捕食のスピードはすさまじく、

動物世界では最速といわれているほどのスピードといわれています!!

 

 

エスカといわれる(疑似餌)を使って釣りをするように小さな生き物を食べます!

 

カエルアンコウと見分け方

 

いろいろな種類がありますが、

数種類だけご紹介!!

・クマドリカエルアンコウ

 

 

歌舞伎で使われる化粧の事を隈取というようで

それをまとっているように見えるからこの名前が付きました!

・イロカエルアンコウ

 

 

イロカエルアンコウは見分けるのがとても難しいらしく・・・

体の色も、赤、白、黄、茶、紫と環境に合わせて変化します。

クマドリカエルアンコウのように体にクマドリをまとっている者もいるのだとか💦

 

今のところの見分け方は、

胸鰭の爪の部分!

写真では分かりにくいですが、爪が10本あります!

そのほかにもありますが・・・勉強中です💦

 

・オオモンカエルアンコウ

 

 

海面や岩に擬態していることが多く、

見た目はほぼ岩・・・

大きさも顔くらいの大きさのやつもいます。

とにかくでかい・・・💦

 

見た目もそうですが、見分け方は胸鰭の爪!!

11本あればオオモンカエルアンコウです( *´艸`)

 

それ以外にも沢山種類があり、覚えるだけで一苦労です。

まずは生き物を見つける力を付け、そこから覚えていくのがオススメです( *´艸`)

よく、延岡で観察ができるので是非探しに行きましょう( *´艸`)

 

ツアー情報はコチラから( *´艸`)↓

https://www.au-be.net/tour/

 

あの人と行きたい、こんなツアー行きたいのリクエストもお待ちしております( *´艸`)

 

さく

関連記事