スタッフブログ

冬の沖縄へ行ってきました!11月の沖縄ダイビングはいかに!

こんにちは!オーブのゆきです!

 

11月も中旬を迎え、本格的に冬になってきましたね!

さてさて、今回のリゾートツアー…沖縄県は座間味島へ行ってまいりました。

 

前日の台風の影響でそこまで透明度よくないかも…とサービスの方に言われていましたが、

当日の透明度・透視度ともに25M!!!!

さすが、座間味ブルーと称される理由がわかりました👏🏼🎉

 

 

今回のブログは座間味ツアーダイブレポ!😊

やっぱり沖縄の海は素晴らしい!

 

この旅のメンバーは、まゆみさん!あささん!とうさん!いわきさん!じゅんさん!くらさん!

ご参加ありがとうございました🧡

 

(家族写真みたいで可愛い!)

 

11月上旬の陸上の気温は、25度くらいで風が強かったので普通に肌寒かったですが、

水中の水温は25度と秋でも快適👏🏼余裕でWETスーツで行けました☆

 

 

今回潜った座間味島は、那覇から高速船で約2時間!🚢

3泊4日のちょっと長旅でしたが、終始大盛り上がりの最高なツアー!!!

 

1日目は移動日のだったので、ダイビングは2日目から☆

座間味のダイビングポイントは港から、船で遠くても15分ほど!

1本潜るたびに港に戻れるので、快適~✨

 

さてダイビング1本目は、ポイント『ウルノサチ』へ!

最大水深は、11M!エントリーするとすぐにカラフルなお魚と綺麗なサンゴが出迎えてくれました☆

 

 

私のお気に入り、『デバスズメダイ』✨綺麗な水色のボディが美しい~~~!!

 

 

ウミガメ遭遇率99%!エキジット間際、浅瀬でウミガメに遭遇~~!

みんな大興奮です☆

 

2本目は、ポイント『アダン下』へ!

カラフルな水中世界はまだまだ続きます!!最大水深17Mまで落ちます!

 

黄色い『ヨスジフエダイ』と『デバスズメダイ』のコラボ!色がキュート!

 

 

 

 

 

素敵な写真たちです☆

 

ご飯休憩して、3本目は、ポイント『ニシハマ(北浜)』へ!

北浜とかいて、ニシハマと呼ぶそう!沖縄って面白い。最大水深12M!

 

ドリー(ナンヨウハギ)もばっちり!!

 

岩場の陰には、『ハナヒゲウツボ大先生』!!!

威嚇してても可愛いです。

 

 

最後はみんなではいチーズ!🧀

 

ダイビング終わりはみんなで島観光🙋‍♀️

サービスのガイドさんが展望台に連れて行ってくれました☆

曇りだったけどサンセット綺麗でした….🥺

 

 

座間味3日目の1本目は、『ブツブツサンゴ』へ!

むちゃくちゃ大きいサンゴの群生の周りをぐるぐる🏊‍♂️

 

じゅんさんナイスピース!

 

 

サンゴの周りにはお魚大量🐟🐠

そして・・・あの人気アイドル・・・

 

 

『コクテンフグちゃん』🦭🦭🦭

ガイドさんに捕まえられて、ぷりぷりお尻振って逃げてます。不憫かわいい!

 

必死に逃げてるけど、とっても動きが遅い。また捕まえられました。(笑)

 

 

そしてまたも人気アイドル・・・

『ガーデンイール』通称チンアナゴ

にょきにょきしてて可愛かった💛

 

そして2本目は、『ガヒ前(海底砂漠)』へ!

海底砂漠という名前の通り、何にもない真っ白な砂浜世界。

ただそこに居るだけで心洗われるような癒されるポイントです。個人的に一番好きでした✨

 

ここの砂は、粒子が細かくさらさらしているのが特徴で、みんなフィンを脱いでダッシュ!!!💨

 

 

みんなで全力かけっこ!!※みんな大人です。

 

フィン同士をくっつけて、ボードに!!!

みんな必死!!

 

あささん上手に乗れています✨

 

最後は記念にはいチーズ🧀

 

2日間最高の5ボートを経験し、みんな満足のダイビングとなりました✨

陸は飲んで食べて観光して!濃い3泊4日の旅!また同じメンバーで潜れる日がくるといいなぁ😆✨

 

 

 

説明のお申し込みはコチラからどうぞ!

10名限定キャンペーンもあるので要チェックです♡

🐠オーブ無料説明会🐠

ユキ

関連記事