忘年会☆辰ノ口ダイビングツアー前編
12月と言えば、忘年会シーズンの到来ですね☆
コロナでここ数年はオーブでも忘年会ツアーを開催できなくなっていました。。
今年は数年ぶりに忘年会ツアーを開催致しました(^^♪
まだ今年ラストダイビングではないですが、一年の総まとめ、それが忘年会ツアーなのです!!!
ではでは、今年はピンク色の髪色で乗り切ろうとしてるゆきおが前編、後編でお伝えしましょう(^▽^)/
辰ノ口はとにかく、生物が多い!!そしてカメラ派ダイバーにも人気の場所になりますよ!
辰ノ口ダイビングについて詳しくはこちらからどうぞ↓
実は私は今回初めて辰ノ口に潜ったんですが、、、、、「めちゃめちゃおもろいやー--ん!!」て関西弁ばりばりで言ってしまうくらい面白かったです!!
生物が多すぎて、2ビーチ潜っただけでは全然足りなかったです!!
ビーチダイビングなのに、深さがボートダイビングくらいとれるってのは魅力の一つなんですが、浅い場所でも魚の多さが凄い!!
小さい生き物から魚の群れまで大満足なダイビングでした☆
この日は水中もとても綺麗で、冬の海の魅力が最高潮の日でしたね!!
底が見えてました!!透明度が凄い!!
天気も良く暖かくて、器材セッティングもスムーズでした☆
こちらのチームは一本目のダイビングポイントは、他のチームとは違うエントリー口から入ったので、手つかずの海にダイブ!!
水中が青い!!!!
ダイビングの豆知識として、やっぱり人が潜った後は少し濁るので、トップバッターで誰も潜っていない場所を潜る方が綺麗な確率は上がります!!
ダイビングをされた事がない方だと疑問に感じてるのが、合間に休憩するのか?それともそのまま続けて潜るのか?って気になる方もいると思いますが、2本や3本潜る時は合間に休憩をはざみます。
お昼ご飯を食べて過ごす時もあれば、トイレ休憩と軽くお菓子などを食べて休憩している時もあります☆
この日も1本目と2本目の合間で休憩ターーーイム♪
お菓子食べながら雑談しつつ、綺麗な海を眺めれるロケーションが最高でした💛
後半へ続く。。