スタッフブログ

不安が残ってライセンスの取得に踏み出せない方へ!

こんにちは!さくらです!

 

沖縄旅行などで、一度は体験ダイビングをしたことがある方は多いかと思います!

それをきっかけに、ライセンスの取得を考えている方もいるかと思いますが、
少し経験をして、ちょっと怖かったこととか、不安要素が無きにしも非ず…みたいな方も
少なくはないですよね。

 

その少しの不安が払拭できず、ライセンスの取得までは踏み込めていない方!
一言でいうと、もったいない!!

 

よく知らないまま、不安要素だけを優先して
素敵な海の世界を味わえるチャンスを逃しているなんて~~!

 

なので、そのくすぶっている未来のダイバーたちを見過ごせないという使命感に駆られた
おせっかいインストラクターさくらが、よく耳にする体験ダイビングで感じた不安や
ちょっと怖かったこと、そして、それらを払拭する術をお伝えしていきます!!!!

 

まだ体験ダイビングもしたことがない、という未来のダイバーも
これからの参考にして頂けたらと思います😉

 

 

呼吸が苦しくて怖かった…

 

ダイビングは口呼吸がメインになるので、普段とは違う呼吸の仕方で
どうしても慣れないものです。

慣れなくて、焦って呼吸が浅くなってしまった経験をした方もいるかと思います。

緊張や不安はパニックに繋がりやすくなるので、まずは落ち着きましょう!

そして、苦しいと感じるときは息をたくさん吐くことを意識すると
自然と呼吸は落ち着きます😮‍💨

実は、苦しいと感じるのは酸素が足りないからではなく
二酸化炭素が体内に多すぎているからなんです!

 

あまりに血中に二酸化炭素が多くなりすぎると
ズキズキと痛む頭痛に繋がってしまいます。

 

ダイビング中の呼吸は基本、吐き気味の呼吸です!
細く長く。
慣れないうちは、風船を大きく膨らませるイメージをしてみてください🎈
そして、吸う特はストローでジュースをすするイメージ🥤👍

 

また、メンテナンスが行き届いていないレギュレーターを使うと
呼吸がしずらく、それこそ浅い呼吸になって苦しく感じるので注意。

 

呼吸はダビングをする上で一番大事なので
ちゃんとしたレギュレーターを使いましょう🫡

 

 

耳抜きが出来なくて怖かった…

ダイビングは水中に潜る遊びなので
少しの水深でも水圧がかかり、体内の空間との圧力の不均衡によって
耳の鼓膜が内側に引っ張られるような形になり、かなり痛みます。

これを耳のスクイズと言います。
そのまま放っておくと鼓膜が破れることもあるので

鼓膜の内側から空気を送って引っ張られている鼓膜を押し返す
耳抜きをして対処することが必要です。

 

ですが、やった事がない方や慣れていない方はうまくいかずに
恐怖心に繋がるケースもよくあり。。。

耳抜きは医師からの診断がない限り
コツさえつかめれば人体の構造上誰でもできます!

ポイントはこの3点!

①しっかりと鼻の穴をふさぐ
②潜降速度に気を付ける
③確実に、ゆっくり行う

以上の点をおさえておけばOK!

耳抜きのコツ①しっかりと鼻の穴をふさぐ

耳抜きの失敗で一番多いのがこれです!

 

耳に空気を送りたくても、鼻をしっかりとふさげていないと
空気が漏れてなかなか抜けません。

 

ですが、マスクの鼻のシリコンの部分をつまむのは
なかなか難しいので、人差し指と親指を使って鼻の穴を下から
突き上げるようにしてふさぐとGoodです🫰

 

耳抜きのコツ②潜降速度に気を付ける

浮力の調節がきちんととれていないと
水深が深くなるにつれ、圧力も大きくなるので
海底に降りていくスピードがどんどん速くなっていきます。

浅場で耳抜きが出来ていない状態からだと
深場で圧力が強くなった状況ではもう耳抜きはできません、痛くなる一方🥲

だから潜降というかもう落ちてく感じになると
耳抜きが間に合わず。。ということに🥲

潜降する時は、水面でしっかり空気を抜き
体が沈み始めて、耳に違和感があったらすぐにBCDに空気を入れましょう。

そうすると、落ちていくのにブレーキをかけるような形になるので
その間に耳抜きをしっかりとしましょう!

 

正しい潜降速度の目安は、潜降ロープを“ぎゅっ”と握らなくていい程度です。

 

“ぎゅっ”と握ってしまう時は
落ちるスピードが速くてぶら下がっている時か
浮力が強すぎて浮いていかないようにしがみついている時です

また、“ぎゅっ”としてしまうと
潜降ロープがたゆんで上下し、余計耳抜きがしずらくなってしまいますからね😣

 

潜降ロープはピンとまっすぐのままでね😉

 

耳抜きのコツ③確実に、ゆっくり行う

ダイビングはチームで潜るので、自分以外がスムーズに潜降してしまうと
焦ってついていこうとして、耳抜きが間に合わないパターンも多いです🥲

人によって耳抜きは得意不得意があるので、
気にせず、確実にやっていくことの方が大事です。

無理をしてダイビングが出来ない方がよくないですね😣

深場で抜けなかったら、水深を浅くしてゆっくり行きましょう!

 

マスクに水が入ってくるのが怖かった…

マスクは水中で視界を確保するための器材なので
水中で視界が奪われると、恐怖を感じますよね🥲

マスクに水が入ったらそのままにしておかず
マスククリアをしましょう🤿

マスククリアの詳しいやり方についてはコチラのブログをチェック!

👉【マスククリアのやり方について!】

 

マスククリアはやっていくことで慣れていくしかないのですが
そもそも水が入らいようにしなければいいのです!

水が入る1つの要因は、鼻呼吸になっていること!

鼻呼吸になるとマスクと顔の間に隙間ができるので、
水が入りやすくなってしまいます😣

 

上にも書きましたが、ダイビングは基本口呼吸です。
ですが、慣れていないうちはどうしても難しい。。

 

どうしても鼻から息が出てしまう場合は
鼻をつまんで、鼻から出ないようにして呼吸をすると
口呼吸の感覚が掴みやすくなるので、試してみてください😉

 

また、自分の顔に合ったマスクを使うことも
水の侵入を防ぐポイントです!

顔のサイズに合っていないと水が入りやすくなるので
まずはサイズが重要。

そして、マスクの顔に触れるシリコンの部分は
時間が経てば固まってくるので、ずっと同じものを使っていけば
自分の骨格にあわせて固まってくれるので、水も入りにくくなるのです👏👏

 

色も形も自分に合ったマスクを使うことで
ストレスもなく、可愛くダイビングできますよね~😊

 

そもそもライセンス取得は不安要素をなくすため!

体験ダイビングをして少し不安要素が残っている方や
恐怖心を拭えずに、ライセンス取得を悩んでいる方は、そもそも考え方が違うかも!

ライセンスは、できるから取得する物ではなく
できるようにするために、経験や知識を重ねていくための物になります!

 

だから「できるかわからないから。。」より「できるようになりたい!」
という気持ちで是非、ライセンスの取得に挑戦してみてください😊

 

初めは勇気がいるとは思いますが
周りも同じような気持ちの人ばかりですし、一緒に楽しみながら
海の世界を楽しんでいきましょう✨

 

 

 

 

 


 

オーブではダイバーデビューしてみたい!という方に向けて無料説明会を開催しております!
話しを聞いてみるだけでもOK!
詳しくはコチラをチェック!👇👇

🐠オーブ無料説明会🐠

お店のインスタグラムもチェックよろしくお願いします✔️

🐋Instagram🐋

 

さくら

関連記事