スタッフブログ

沈船ダイビングの魅力!!~スキューバダイビング初心者向け国内、海外オススメポイント~

こんにちは♪

最近髪の毛の色がとても落ち着いてるゆきおです。。

そろそろ人とは違う奇抜な色にしていこうかなっと思ってます☆

 

スキューバダイビングも普段とは違うダイビングが楽しみたい!!刺激的なロマンあふれるスキューバダイビングがしたい!方にオススメなのがレックダイビング

レック(wreck)・・・破壊する、残骸、難破船

海の中には、戦争の跡が残っている沈没船が沈んでいたり、古くなって動かなくなった船を魚の住処にする為に再利用して沈めていたり、船だけでなく飛行機やバスなども海の中には沈んでいたりします。

 

色々な沈没船が国内や海外にはあります。

それぞれに物語や歴史があるので、それを知れるのも魅力の一つです。

 

【国内の沈船スキューバダイビングポイント】

南紀白浜沈船、沖縄のエモンズ、小笠原バラ沈、宮古島のカーフェリー、与論島沈船あまみ、、菖蒲沢沈船などがあります。

 

この中でも私が潜った事がある場所で、初心者ダイバーさんにも潜りやすい沈没船の事を本日はお伝えしようかなと思います☆

 

南紀白浜沈船

 私のホームグラウンドと言って良いくらい、大阪にいる時に良く潜っていました(^^♪

 ここの魅力は通年潜れる事と、初心者からベテランまで楽しめるスキューバダイビングポイント 

 になっております。

 

・水深18Mくらい

・レベル:初心者から上級者まで楽しめる

・時期:通年潜れる

・ポイントまで船で5分ほど

 

まずポイントまで近いので、船酔いが心配な方もあっという間に着いちゃいます☆

沈没船(レック)ダイビングって難しそう、怖そう、深いというイメージがあったり、場所によってはスキルが必要であったり、専門的なライセンスが必要なポイントもあります。

南紀白浜の沈船は水深が18Mくらいなので初心者の方も潜りやすく、穏やかな水中なので、初めての沈船ダイビングにはベストなポイントだと思います( *´艸`)

キンメモドキの群れが船全体を覆いつくしていたり、船の下に高級魚の大きなクエがいたりします!

白浜の沈船は、魚の住処となる漁礁として、使わなくなった船を沈めております。

台風の多い地域なので、初代沈船はバラバラになってしまい、現在は二代目です。

 

撮影ポイント☆

↑こんな感じでキンメモドキの群れが凄い!!!でも絶対我々には当たらない!!(笑)

中にもたくさん群れてます☆

中から船の外を覗けたりもします(^^)/

中に入るとちょっと冒険してるような感じで楽しいです💛

 

クリスマスにはクリスマスツリーが飾られていたり、お正月には謹賀新年の垂れ幕が飾っていたりします。

クリスマスにナイトダイビングツアーに行ったときは沈没船と夜光虫の幻想的な空間が印象的でした!

 

 

 

【海外のダイビングポイント】

チューク30隻以上の沈船、バヌアツ世界最大級の沈船、サイパン松安丸、グアム東海丸&コーモラン号、などがあります。

 

サイパン松安丸

 私の初めての海外スキューバダイビングツアーで、初めて潜ったのがここサイパンの松安丸と

 いうポイントになります。

 その時は海況も安定していて、マダラトビエイも見れたし、サメも見れたしで、興奮しまくりで

 した!!まだスキューバダイビング歴も浅かったので終始感動しっぱなしでした!!

 

・水深7~12M

・レベル:初心者から上級者まで楽しめる【冬場は流れがある時もある】

・時期:通年潜れる

・ポイントまで20分ほど

 

全長=123m 全幅=16,8m 総トン数=5624t

松安丸は、松岡汽船所属の貨物船で1937年に造られ1941年に海軍に徴用された。
横須賀に帰港する途中、サイパン沖合いで米潜水艦の雷撃を受け自力航行不能となり特設砲艦 長運丸に曳航されサイパン港に入港、沈没回避の為、現在の沈船ポイントに座礁したそうです。

戦後しばらくは小型舟艇の桟橋として使用され、船体は演習の標的になり沈められました。

サイパンは本当に綺麗な場所で、海の綺麗さは私のスキューバダイビング人生の中の1,2を争うくらい美しいです。

この場所で戦争がされていたと思うと胸が痛いし、忘れてはならないなっと思います。

 

 

当時楽しすぎて写真があまりなく。。。

コロナになり、オーブでもまだ海外ツアーが出来ていないので、写真がすくなくてすいません。。

 

私の行った事のある沈没船のスキューバダイビングポイントをご紹介しました☆

 

沈没船(レック)ダイビングは普段とは違うダイビングが味わえるのでオススメです!

 

今回ご紹介したポイントは初心者の方でも潜れる、スキューバダイビングポイントですが、スタッフさくが行った、沖縄のエモンズという場所は、経験本数100本からという場所になります。

そういった上級者限定のスキューバダイビングポイントもあるので、沈船ダイビングの魅力は語りつくせません!!

沖縄エモンズのブログはこちらからどうぞ↓

沖縄ツアーに行ってきました!

沖縄ツアーに行ってきました!

ゆきお

関連記事